寝違えた首の痛みの正しい対処方法と治し方!ストレッチは逆効果のリスクが高い!?

お気に入り記事登録

寝違いアイキャッチ「クッションを枕にしてソファで寝てしまったら寝違えてしまった」

「特に思い当たる原因はないのに、朝起きたら首が動かすと痛くて・・」

このような、あるときから急に首が痛くて動かせなくなる『寝違え』になってしまったという経験をされた方は多いと思います。

『寝違え』をされた多くの方は、きっかけになるようなことに思い当たることがない方がほとんどです。

実際に『寝違え(寝違いとも言いますが)』
になられた方は、

  • とにかくじっとそのまま耐える
  • 湿布を貼ったり、痛み止めを飲んだりする
  • ストレッチで筋肉を伸ばす

などの対応をされますが、寝違えに対する対策としてこれらは正しいのでしょうか?

今回は、『寝違え』についての

  • 一般的に言われている対策はやって大丈夫なのか
  • なぜ寝違いになるのか、原因の解説
  • どう過ごすのが原則正しいのか

などの気になるところについて紹介していきます。

寝違えの症状を今すぐできる解消方法で対処したい!と思われている方はこちらをお読みいただくとよいでしょう。

寝違えの安全な治し方のコツは、腕・肩・肩甲骨をうまく使うことにあり

 

一般的にされる寝違え対策にはどんなのが?

寝違えは、みなさんの経験からも通常3~7日程度で自然に和らいでいく(治っていく) ものです。

最初の2~3日は痛みや首を動かせないなどの症状が強く、日常生活のままならないという状態にもなります。

この『寝違え』になったときの一般的な対処方法を紹介します。

  1.  無理のない範囲で首を徐々に動かす
    動かせる範囲からはどんどん動かしていくほうが早く動かせる範囲が広がっていくという考えから痛みが強くない範囲から動かしていきます
  2. 勢いをつけず動かす
    勢いをつけると痛みが強く出てしまうことがあるため、じわっとやさしく動かしていきます
  3. 首を動かし、動かしきったところでじっと保つ
    動かせる範囲の限界まで動かしておきます。 その場所まで動かしたらその体勢を保ち、筋肉をストレッチして柔軟性をとっていきます。
  4. 首肩まわりの筋肉を触って痛いところを押してほぐす
    痛いところをじっくり押してほぐしていくことで硬くなった筋肉を柔らかくしていきます。

首の痛みこのようなやり方をとります。

スポンサーリンク

 

一般的な寝違え対策の危ない考え方って

『寝違え』になったときには、
『固まっている組織を早めにほぐすことが首の動かせる範囲が広がりやすくなって寝違え解消につながる』
という考え方から、少しでも早く動かない首を動かそうとします

こういった、とにかく固まっているところを動かそうという考え方は、
『四十肩(五十肩)』
のような病気でも同じようにあります。

「そのままほったらかしにしていたら、肩が固まってしまう!」

といって痛みが残る肩を我慢できる程度の痛みのところまで動かしますがそれは非常に辛いです。

そんなことをしないと絶対よくならないというなら、それも仕方ありませんが実際はそんなことはありません。
何もしないでいい!と言っているわけではありませんが、そんな辛い思いをしてわざわざ動かす必要はなく一定以上の範囲で改善していってくれるのが『四十肩』です。

無理のない範囲ってどんな範囲?

『寝違え』のときでも、専門家に
「できる範囲で動かしてください。ただ、あまり無理のない範囲でお願いします」
といわれることがあります。

しかし、言われたみなさんの心境は
「え!?無理のない範囲ってどんな範囲?そんなのわからない」
ってなりませんか?

「痛みがまったく出ない範囲なの?」

「我慢できる範囲の痛みまではやるべきなの?」

よく考えたら、すごいあいまいな説明をされていますね。
この曖昧なことを指示通りにするってすごく難しいことでしょう。

痛くてつらい思いをわざわざするけど・・・

『寝違え』のときは、ちょっと動かすだけで激痛に襲われる超デリケートな状態になっています。
ガチガチに固まっている首はそんなにたくさん動かせません。

動かせる範囲を知るためにも1回痛みが出るところまで動かしてみようとして、
ちょっとのつもりが行き過ぎて
「ギャー!!」
って声が出そうになるほどの激痛がくる危険は非常に高いです。

 

悪化のリスクを考えてやるべきかやらないべきか

こんな非常にデリケートな状態の首をプロでもない一般の人の判断で安全に動かすことは難しいです。
動かしすぎたら『痛み』が強くなり、首が余計に動かせなくなったりします。

悪化させてしまうリスクがすごく高い 状態です。

 

では、どう対応するのが一番いいのでしょうか?

スポンサーリンク

 

 正しい寝違えに対する向き合い方の基本は

『寝違え』になったときの原則としておくべき対処についてご紹介します。

  • 痛いときは無理に首を動かさずに過ごしましょう。
  • まわりの人に助けてもらいましょう

なぜかと言いますと『寝違え』の1番のポイントは、『急性症状』だということです。

『急性症状』というのは、
通常2~3日で症状のピークは終わり、その後は必ず症状は軽くなっていきます。

一般的には『7~10日前後で症状はほぼ解消』されます。
近いうちに必ず終わりがあることがわかっているのです。

このことを見方を変えてみれば、

  • 急性症状である寝違えは、放っておいても長くて10日で自然に治ります。
  • 急いでデリケートな患部を刺激して症状を悪化させるリスクを犯す必要はありません。

例えば、『慢性の首こり・肩こり』 のような放っておけばいつまでも症状が続くというのであれば、何かしら積極的な対応が必要になっていきますが、『寝違え』は肩こりなどとは状態がまったく違います。

症状はかなり強くて、無理に動かすと悪化のリスクが高くてやっかいですが
『ほとんどが7日経たずに解消にむかっていく』
完全に期間が限定されているものなのです。

普段の生活でかけていた首肩への負担を思い返すよい機会

こういったときは、まわりの方々に助けてもらい少しでも負担をかけないようにすることが早く治る近道です。
期間限定とわかっていれば、まわりに助けてもらうことの心苦しさも幾分かましになるでしょう。

まわりの人の助けに感謝しながら思い当たる原因がある人は対策を怠った自分に反省しましょう。

治ってきたら
「今後、こんな寝違えにならない身体づくりをちゃんとしよう!」
と前向きに考えていくことが一番です。

そして最大7日間過ごしてみましょう。

 

ほっとくことがみなさんには1番の対策だという基本をしっかり知ってもらうことは大切です。

「そうは言っても少しでも早く楽になりたい!」

と思わるのは当然出てくる思いです。

この原則を確認した上で、それでもなんとか早く治したいと思われた方には、安全で効果の出せる対処法をこちらでご紹介しております。

寝違えの安全な治し方のコツは、腕・肩・肩甲骨をうまく使うことにあり

 

寝違えとはどういう状態をいうのか?

『寝違え』(sprained neck)とは、みなさんのイメージでは
 『はっきりとした原因はわからないが、起床時に首や背中が痛く、首の運動制限が生じたもの』
というような意味で捉えられています。

これは病院で言われる正式な病名はありません。

病院で言われるようなものには、

  • 急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)
  • 急性頸部痛(きゅうせいけいぶつう)

という堅苦しい呼ばれ方をされることがあります。

 

寝違えの原因っていったい何なのだろう

寝違えの原因として言われているものには

疲労や睡眠不足・泥酔などで、
『不自然な姿勢をとったまま姿勢を変えることなく眠り続けたことで、首や肩の一部分に負担が過剰にかかってしまう
ことと考えられていますが、医学的にはっきりと原因はわかっていません。

その中でも、医学的な解釈としてあるのは、

『頚椎の椎間関節(積み重なっている頸椎を繋いでいる関節)の間にある滑膜組織が椎間関節内で挟み込まれて(嵌頓:かんとん)、動きができなくなることによる頚部の運動制限が生じ、挟み込まれた滑膜組織が刺激されることで痛みが出る』

という説があります。

この難しいのをざっくり言い直すと、
『首の関節がちょっと普通の状態でなくてひっかかって動けなくなっちゃった』
みたいな感じです。

原因でよく言われる腋窩(えきか)神経障害説とは?

『寝違え』の原因でまことしやかに言われている説に
『腋窩(えきか)神経障害説』
があります。

これは、ネットで検索すればすぐに出てきます。

それらで書いている『寝違え解消の方法』は使えるものがありますが、この説は論理的に書かれていますがかなり怪しいので私はこの説を正しいとは思っていません。

それら『腋窩(えきか)神経障害説』について興味を持たれた方はこちらで詳しく紹介しています。。

寝違えの治し方!ゴッドハンド輝の腋窩(えきか)神経障害説の真相は

『寝違え』に関する知識をしっかりつけて、予防・改善をしたいと思われた方はこちらをご覧ください!

寝違えを徹底攻略!自分で解消するための必要な情報まとめて公開!

寝違えの原因や対処をまとめたクイズに挑戦して簡単に理解を深めよう!

みなさんが痛くて辛いとき、いつ治るのかという不安も襲ってきてなかなか冷静に対処ができません。
その不安が少しでも和らいで冷静に対処していけるようになっていただけたなら幸いです。

おわりに

寝違いが起きるのはほとんどの方が突然です。

こんな災難にいきなり襲われることで仕事や生活に不便がかなり出ていてストレスが溜まっていることと思います。
対策をうまく講じることで痛みで苦しい期間が短縮することも期待できますが、まずは

  • 7日程度安静にしているのが原則でそれに従っていればまず治るもの
  • 無理に動かしたりすることで炎症を強くすることは避けるのが大切だということ
  • もう二度とならないためにも、自分の生活の何気ない負担を見直していくのが大切だということ

をご確認いただいてまずは漠然とした不安から抜け出していただければと思います。
そして、今回ご紹介した内容をひとつの指標としてみながら自分ができる対処や再発予防につとめていただくことが確実な方法になります。

積極的に解消へ向かいたいと思われる方はこちらを再度ご案内しておきますので、少しでもやってみようという気になられるようであればお読みの上実践してみてください。

寝違えの安全な治し方のコツは、腕・肩・肩甲骨をうまく使うことにあり

当サイトの記事をお読みいただきありがとうございます。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。

「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。

momentum 姿勢バランス研究所

お問合せお待ちしております
    

32 Responses to “寝違えた首の痛みの正しい対処方法と治し方!ストレッチは逆効果のリスクが高い!?”

  1. なるみん より:

    すごーい

  2. wwww より:

    全然あかんやんww

    全くの無能っちゅーか、アホが偉そうに講釈垂れてるだけやんかwww

    結局何が言いたいねん。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただいた上、ご指摘をいただきありがとうございます。

      ご期待に添えなかったようで残念に思います。
      今後、よりわかりやすい内容にできるように努めてまいりたいと思います。

    • 匿名 より:

      +wwww
      ホンマそれ。 余計な事書きすぎ。タイトルで釣られてきたけど結局正しい解決法はどこだよ? 全部読んだら時間の無駄。
      まず解決法を先に書いてよ。ほんでからあーやこーや後から言って。実は一般的に知られとるこういう方法は悪化させるだけで。。とか解決法の後でいい。

      • 管理人 より:

        当サイトをご覧いただいたうえご指摘ありがとうございます

        ご指摘いただいたことにつきまして構成を見直しを図り、まず解消方法を知りたいという方への内容をお知らせできるようにしていきたいと思います。

  3. クソ より:

    結局ほっとけってなんやねん!!

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      そのような辛口なご意見もあるとは思いますが、まずはその『ほっとく』という大前提がズレている状態であたふたしてしまうことがより大きな問題をつくってしまうことにもなってしまいかねません。
      そして、安易にストレッチにはしってあれこれ身体にいいことをしているつもりで実は傷口を広げるようなことをしてしまう方も非常に多いのが現状です。
      まずは、それを知っていただきたくこの記事を書きました。

      もちろん、「それでもなんとか早くよくしたい!」
      と思われる気持ちに応える対処法は記事内からリンクにてつないでごらんいただけるように配慮しておりますので、そちらもあわせてご覧いただければと思います。

  4. 匿名 より:

    この記事意味なくないか
    最初に、素人で解決しようとせずほっといてください!とデカデカ書いて欲しい。リンク飛んだら書いてなくてさらに飛ばなきゃだし。関連全部乗っけりゃいいのに。
    たった数分だが無駄だった。期待した自分が悪いな。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      各記事に寝違えに関する当方からの訴えたい主旨に沿って書いていきますが、全部載せると今度は
      「長い!テーマで分けて書いてほしい」
      というご意見が出ますので非常に難しいところと思っております。

      いただいたご意見を基に構成を検討していければと考えております。

  5. 匿名 より:

    安全に対処することが出来ると思いました。ありがとうございます。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      お役に立てて何よりです。

  6. t より:

    わかりやすいですねw
    良かったと思います。

  7. 湯沢典男 より:

    一昨日始めて寝違いを起こし、痛くてたまらず湿布薬を張りましたが、特に痛みは治まらず、今日かかりつけの医者から痛み止めを貰う事にしてありますが、本記事を拝見して早晩必ず治ると云う安心感、心強さが沸いてきました。又痛く感じる所まで回して見ると云うのも試してみましたが、何か動かさずにジットしてるより早く改善されるような気がしました。有難う御座います。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      まずは安心していただけて何よりです。
      不安のままだと冷静に判断・対処ができなくなりますので、落ち着いて適切な対処をとていただければと思います。
      動かすのはあくまでも痛みの出ない範囲からやさしくされることをおすすめします。

      • N.Y より:

        寝違いてから今日でちょうど1週間目ですが、ご教示の通りお陰様で完治しました。本当に有難うございました。

  8. 起きたらなんだか首が痛い人 より:

    前置きが長すぎる
    >寝違えの原因っていったい何だろう
    以下
    >誤解を恐れずぶっちゃけ手いえば・・・
    より前の部分は後回しでいいでしょう
    サイトを見に来る人がどういう状態か一度も考えたことはないご様子

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきご指摘いただきありがとうございます

      ご指摘の内容をもとに記事の構成の見直し等をさせていただき読んでいただきやすい内容にしていきたいと思います。

  9. ああああああああぁぁぁぁぁぁ より:

    痛い

    • nako より:

      今まさに寝違えて首が全く動きません。
      ストレッチとかあてになんないし、、、

  10. 匿名 より:

    説明長いしリンク多くて煩わしい。要らない部分は切ったほうがいいよ。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただき、ご指摘ありがとうございます

      なるべく読みやすくできるように改善していければと考えます。

  11. さみ より:

    意味ないとか、無能とか、匿名を盾にした失礼なコメントのヤカラどもがいますが、それこそそんなのほっといたらいいです、寝違えみたいなもんです。

    「ほっとくのが一番の対策」
    それだけを書いて、納得のいく記事になどなりえません。

    この記事で、本来すべき事を認識した人も多いはずです。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      当記事の主旨を明確にするために故意に表現を強めている部分があるためそのような否定的な意見が出ることも多少はやむを得ないと考えております。
      そして、実際それらいただいたコメントだけ都合よく掲載しないというのもいただいた方に不誠実であると考え掲載させていただいております。

      さみさんのおっしゃる通り、この大原則を念頭に対処することが迷いや不安を減らし正しく対処するために必要でありそれをご理解いただけるようなコメントもいただき非常にうれしく思います。
      ありがとうございました。

  12. 2児のママ より:

    今まさに、寝違え3日目
    痛くて泣きたくなるほどです
    今日病院に行ったら、同じこと言われました!
    痛いからマッサージしたのが悪化してしまったと
    触らず安静が1番みたいですね
    1週間もすると治るに安心しました

  13. 匿名 より:

    書き方が悪い

    • 管理人 より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      読みやすくわかりやすい記事になるよう努めていきたいと思います

  14. 匿名 より:

    首が痛くて読んでいますが、久しぶりにこんなに無駄なサイトに出会ったと思って、つい書いてしまいました。
    閉鎖したら?

    • 管理人 より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      いただいたご意見を真摯に受け止めたいと思います

  15. misako より:

    大変参考になりました。ありがとうございます。

    紹介していただいた寝違えの原因の中に一つ思い当たることがあり納得できました。

    とてもとても痛いのでこのまま治らなかったらどうしようかと
    恐ろしく思っていたのですが、時間がたてば治るということがわかりとても心が落ち着きました。^^

    • 管理人 より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      まずは『自然に治るもの』という前提を知るだけで、無限に続きそうな不安から解放されていただけることでしょう。
      そのあと、今ある症状をどう早く終息させていくのか?再発予防はどうしたらいいのか?など考えていくのは難しくありませんし、当サイトでもそれらにつながる情報は紹介しておりますので参照したいただければと思います。

      それも、冷静に自分はまずは大丈夫なところにいるんだ!という安心感あってこそでしょう。
      misakoさんの不安解消にお役に立てて何よりです。

  16. 首痛てぇ より:

    クソ記事ずっと読んでたら首寝違えたわ。

    この記事改編するか削除した方がいいと思うよ、私の中でne-stra.jpは信用ならないものとして登録された。

    • 管理人 より:

      当サイトをご覧いただきご意見ありがとうございます

      内容をより読みやすく主旨がうまく伝わるように改編しなおしました。今後のよりよい内容にできるように努めていきたいと思います。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ