寝違えの原因や対処をまとめたクイズに挑戦して簡単に理解を深めよう!
朝起きたら首が痛いなぁ・・これって寝違えかな?って状況になったとき、すごく強い痛みなので初めてなった方ならいつ治るのか?どう対処したらいいのかわからず不安になってしまうと思います。
今持たれている不安は病態についての知識を深めるだけでかなり和らげるはずです
実際『寝違え』に関する記事を読まれてそのように不安が解消された方もいらっしゃるかもしれませんが、1回読んだだけでは意外と頭の中に正しい記憶として残っていないかもしれません。
そこで、『寝違え』に関するポイントを二択形式のクイズとして紹介しており、それに今から挑戦していただけたらと思っています。
たった10問ですが、これに答えるだけで得られた知識がきっと深まっていくことでしょう!
チャレンジの前に、基礎知識を復習しておきたいと思われた方はこちらをまずお読みくださいませ。
「寝違えの治し方!原因は腋窩神経圧迫によるもの?その真相は」
- Q1寝違えを起こしてしまう人の原因は首の捻挫である。
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
多くの方は、普段に肩首のこりを自覚されていて、ただそれからすごい負担をかけたようなきっかけを感じずになるケースが多いです。
そんな中、いつもと違って寝づらい環境で寝たりすることが引き金になることも結構あります。 - Q2ソファや寝袋など普段と寝る場所が違うことで寝違えはおこりやすくなる
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
寝返りは自覚がなくても自然にするものです。
同じ姿勢だと部分的に負担がかかるのを、分散してくれているのが寝返りです。
炒め物で食材を混ぜてまんべんなく火を通すのと似たようなものです。 その寝返りがしにくい環境で寝ると、疲れが取れにくい、身体が固まったような感じがするなどもある中、寝違えは起こりやすくなるでしょう。 - Q3寝違えでは基本的に病院にいく必要はない
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
自然に治まってくるものと思ってよいので基本的には病院に行かないものでしょう。
ただし、あまりにも辛い場合には病院で痛み止めの薬をもらったり、カラー(首を痛めている人が首に巻くサポーター)を処方してもらったりすることはできると考えられます。 - Q4寝違えは神経が障害されていることが原因で起こっている
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
神経が障害されていることで起こるというようなことをネット上では書かれていたりしますが、神経障害で出る症状と寝違えの症状は一致しない部分が多いのでそれが原因だとは考えない方がよいでしょう。
- Q5寝違いでは、痛みを早くとるために痛み止めを飲んだ方が良い
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
痛み止めは我慢できないときには飲むのはやむを得ないかもしれませんが、安易に痛みを止めてしまうとそのとき首に余分な負担をかけていまうことにもなりかねませんので注意して飲むことを選択されるべきでしょう。
- Q6寝違いのときはお風呂に入らない方がいい
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
シャワーを浴びるのはいいでしょう。 お風呂も入ることで炎症がひどくなる!とまでは言い切れないとも思われます。
- Q7寝違えを早く治すためには、首以外のところからほぐすのが効果的です
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
首は炎症が起こっていて、身体は明らかに動かさないようにすることを求めています。 これを無理やりマッサージやストレッチをするのは悪化のリスクがあってあまりお勧めできません。
安全に改善に導くには首から離れた部分からアプローチするのはよいでしょう。 - Q8寝違えで治療に行くなら鍼灸治療ではなくて骨盤矯正の方が確実です
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
施術者によっても変わるので一概には言いにくいですが、一般論としてはじっとしたまま施術を受けられ、遠隔治療も得意な鍼灸治療が向いていると言えます。
- Q9寝違えで『頚椎カラー(交通事故などで捻挫した人が首に巻くもの)』をするのは効果的です。
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
重たい頭を支える役割を分担してもらうほうが患部にやさしいでしょうからされるのはプラスになると言えます。 ただし、見た目がすごい重病人になることや入手がすこし大変なことから基本的には必要ありません。 たまらなく症状が強い方は病院で処方してもらうとよいでしょう。
- Q10寝違えは放っておくと首が固まってしまうから早めにストレッチでほぐしていった方がいい
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
ストレッチは完全に治まってからは選択肢としてありですが、早いうちから行うことは勧められません。 首が固まるのは症状があるときだけで、それが治まれば自然に動かしていけるようになりますのであまり深刻に考える必要はありません。
あなたの理解度は●点です。
スポンサーリンク
いかがでしたか?
全問正解とは言わなくとも80点以上取れていなければ、まだまだこの疾患についての理解が深まっているとは言えません。
不正解だったところ、答えに迷ったところは解説をしっかり読んでいただくか疾患の記事を読み直して知識をしっかり定着させていかれることをおすすめします。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。
「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。
お問合せお待ちしております