手がしびれる原因となっている場所を自分で見つける方法とは!?
今回のテーマになる『しびれ』ですが、『正座の後に足がしびれて立てない』 などでその感覚を経験されたことがあると思います。
患者さんによく
「手がしびれてるんだけど、首からきてるのかな?どうなの?」
って質問されるがあります。
正直、この質問の内容だけでは情報不足でどこが原因でしびれが出ているかはわかりません。
個人的な経験としては、寝ているときに腕を下敷きにしていて手がしびれていることに気づくことがよくあります。
そのとき、
- 圧迫していたのは肘の内側あたりだった
- 小指から薬指にかけてしびれが出ていた
ことから
「これは尺骨神経を圧迫したことで起きたんだろうな・・」
って予想ができました。
このように、みなさんの『しびれ』についてもそのしびれている範囲やその原因になりそうなことがわかれば首の神経なのか違うのかくらいは自分でも把握することができます。
手にしびれが生じる原因になりうる場所としては、大きく分けても
- 首(頚椎)まわり
- 首の付け根(胸郭出口部)まわり
- 腕まわり
が考えられます。
全体的にケアをするならどこが原因でもいいでしょうが、原因に近いところを集中して効果的なケアをする方が良い結果が得られることは間違いありません。
そのケアや治療のために原因を特定しておくことは非常に大切です。
「そんなの病院に行って検査をしないとわからないんじゃ・・?」
と思われるかもしれませんが、自分でもある程度の推測は立てることが可能です。
しっかり情報を集めて整理していくことである程度ここが原因でしびれが起こっているだろうと推測していきます。
実際、病院でもいきなり機械で検査してそれで答えが出てくるわけじゃなくて、
- しびれや痛みの範囲
- 筋力が落ちていないか、日常生活に問題は出ていないか?
- 触ったり、動かしたりすることで診る『徒手検査』
などの症状も確認した上でおおよその原因を特定していきます。
そこで、今回は『手のしびれ』を引き起こす主だった場所についての特徴について知っていただき、ここを軸に自分でひとつひとつを知るための情報を深めていっていただければと思います。
スポンサーリンク
1、首(頚)まわりで神経が障害されてしびれている場合
『手のしびれの原因が首(頚椎)にある』 というイメージは、テレビを中心とメディアでよく取り上げられていることでみなさんの中にも定着してきていると思います。
実際に、首(頚椎)まわりの神経に障害が起こる
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 頚髄症
- 頚椎症性神経根症
などの疾患によって『手にしびれ』が生じることがよくあります。
簡単に首(頚椎)から来てるんだろうなって推測ができる症状として
- 両腕にしびれを含めた症状が出ている
- 首の動きで腕に電気が走る(放散痛)
- 肩まわりにしびれがある
などがあります。
他にも『首(頚椎)』まわりの障害で『手にしびれ』があるかを推測するためには、
『手や腕など他の場所が原因で起こるしびれではない』
という除外診断をする必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
「指や手のしびれの原因って首の神経!?自分で確認できる方法とは」
2、首の付け根(胸郭出口部)で障害でしびれている場合
『首(頚椎)』から出た神経が腕に向かう途中に通る『首の付け根(胸郭出口部)』で神経に障害が起こることがあります。
『首(頚椎)』と場所が近いことからも出る症状も似ていて、区別をするには慎重にその差をみていく必要があります。
簡単に『首(頚椎)』の付け根から来てるんだろうなって推測ができる症状として
- 首の付け根を抑えたら腕に電気が走る
- 腕を挙げている動作でしびれる
- 手が冷たくなったりする
などがあります。
こちらも正確性を高めるには
「他の場所からきたしびれではなさそうだ」
という除外診断を勧めていく必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
「胸郭出口症侯群の症状は肩こり・しびれ!なで肩・いかり肩が原因!」
スポンサーリンク
3、腕・肘・手首などの障害でしびれている場合
『首(頚椎)』から出た神経が腕に向かって下りてきたその先で障害が起こることがあります。
これにはいくつか障害されやすい場所があります。
そこでは、神経は
- 橈骨神経(とうこつしんけい)
障害されやすい場所は腕・肘の外側あたりです
主に、
・カップルの腕まくら
・机などで腕まくらで寝る
などで起こります。 - 尺骨神経(しゃくこつしんけい)
障害されやすい場所は、肘の内側です。
ここは普通に叩いただけでもビリッときます。
肘関節の変形などでおこります。
「小指のしびれや痛みの原因は『肘部管症候群』かも?検査や治療について」 - 正中神経(せいちゅうしんけい)
手のひらの付け根のところで障害されます。
「親指や人差し指がしびれる原因は手根管症候群かも!原因や症状は?」
の3本に分かれています。
大きくわけて
『首回りに問題があるのか、その先に問題があるのか』
ここを見極めることが重要になります。
上の3つに関しては、症状がはっきり違いますので
「橈骨神経の障害と、正中神経の障害の見極めが難しい・・」
というようなことがまずありません。
しびれの原因を推測するためには・・・
先ほどまでに書いたおおよそ起こるだろう原因のところにある症状と自分の症状を順番に合うかチェックしていくことが大切です。
ひとつのチェックをした結果だけでばっちり確定できるというものではありません。
『これでもない、これも違う、これは当てはまらない・・・となれば、当てはまる疾患としてはこれしか考えられない!!』
という除外に除外を重ねて残ったもので確定するという地道な方法しかないのが現実です。
あれこれ記事を読むのは面倒かもしれませんが、ひとつずつ自分の症状と照らし合わせてみて確認していただければと思います。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。
「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。
お問合せお待ちしております