背中のコリをほぐして楽になりたいときに押さえておきたいポイントを簡単なクイズに答えながら知っていきましょう!
「なぜ自分は背中のこりになるんだろう?」
「その解消法はいろいろあるけど正しいのは何?」
など、背中のこりに関して気になることはあると思います。
背中のこり解消に関する記事を読みたいけど簡単にポイントだけ知りたいなと思われる方もいらっしゃると思います。
そこで、『背中のこりの解消』に関するポイントを二択形式のクイズに答えるかたちで知識が自然と深まるようにしてみました。
たった8問ですが、これに答えるだけで終わった時には大事なポイントについての情報は押さえられているようになれます。
基礎知識からきちんと知っておきたいと思われた方はこちらをまずお読みくださいませ。
「背中のこりの正しいほぐし方!頑固な肩こり・猫背も一緒に解消!!」
- Q1背中のコリと肩こりはセットで出て来る
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
どちらも肩甲骨に関係する筋肉がある共通点からもおおよそセットで起こっています。
ただし、自覚症状が両方にあるとは限りません。 - Q2背中のコリの1番の原因は猫背などの姿勢の悪さにある
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
姿勢が悪く、背中の筋肉に常に負担をかけていることが1番の原因でしょう。
他には運動不足などがあります。 - Q3背中のコリは背中の筋肉をストレッチして伸ばして解消するのが1番の方法だ
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
背中の筋肉は引き伸ばされる負担を受けています。
そこでストレッチをすると更に筋肉を伸ばすことになり、一時的に楽になるかもしれませんが、背中のストレッチより他の部分の筋肉をゆるめる方法をとる方が効果的でしょう。 - Q4背中が凝っている人は肩甲骨の動きが悪くなっている
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
ほとんどの方が肩甲骨や肩関節の動きが悪くなっていて、人によっては腕を動かす時に肩甲骨あたりがゴリゴリ音が鳴ったりすることがあります。
- Q5マッサージチェアでほぐしても背中のコリはすぐに元通りになる
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
疲れた背中をマッサージチェアでほぐすのは気持ちよいですし、家にあって毎日できるのでされるという方は結構いらっしゃいます。
こっている背中をほぐすことでコリが楽になりますが、背中が凝ってしまう原因を解決していないため、すぐに元に戻ってしまうと考えておかれる方がいいでしょう。 - Q6猫背矯正ベルトやヨガ気分ブラなどは背中のコリ解消に効果的です。
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
背中のコリがある方は背中が丸い猫背などの可能性が高いです。
そこで、胸を張るのも解消のためのひとつの手段になりますが自分で意識するというのはなかなか・・
というときにそれらを補助するものを着けるのはサポートする方法としては効果的です。
ただし、これを着けていればいずれ解消されるというものではありませんので誤解のないようにしてください - Q7背中のコリの対処に胸を張った姿勢を作るのは効果的です。
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
ベルトなどの補助具を使うのは有効ですが、自分で胸を張るのはおすすめできません。
それは胸を張り過ぎて見た目が偉そうにみえてしまうのもありますが、1番は胸を張り過ぎると腰が反ってしまうことで腰痛が出ることもあります。
その加減をうまくできれば有効ですが、難しいのであまり勧められません。 - Q8水泳や筋トレは背中のこり解消の対策になる
-
- ◯ 正しい
- × 間違い
-
肩や腕を大きく動かすことや力を使うことが少ないことが背中のこりの大きな原因になります。
それに対して運動をすることで筋肉がほぐれてこりが解消されることは期待できるでしょう。
あなたの理解度は●点です。
スポンサーリンク
いかがでしたか?
全問正解とは言わなくとも80点以上取れていなければ、まだまだこの疾患についての理解が深まっているとは言えません。
不正解だったところ、答えに迷ったところは解説をしっかり読んでいただくか疾患の記事を読み直して知識をしっかり定着させていかれることをおすすめします。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。
「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。
お問合せお待ちしております
興味深く読ませて頂いています。Q5で「正しい」を押すと「不正解」と表示されるのですが、内容から考えると正解と思うのですがいかがでしょうか?
当サイトをご覧いただきありがとうございます
ご指摘の通り正しいであっていますので修正します
ご迷惑をおかけいたしました
ご指摘いただき助かりました、ありがとうございます