ヘバーデン結節の腫れた指の痛みを簡単テーピング治療で解消!

お気に入り記事登録

へバーデン-アイキャッチ「指の関節にむくみがあるようで曲げると痛い」
「指の関節が痛くて病院に行ったら、湿布と痛み止めを出されただけで放っておけと言われた」

という方、ヘバーデン結節』ブシャール結節』の可能性が高いです。

これらは、指の関節に起こる変形性関節症で歳を重ねていくと出てきやすいものです。

指をずっと使い続けてこられているのでそれでかもしれませんが、いまだにはっきりとした原因はわかっておらず、治療は基本的には痛みなどの症状を和らげる対症療法しかないやっかいな疾患です。

『ヘバーデン結節』や『ブシャール結節』(指の変形性関節症)についてはこちらをごらんください

指の関節が腫れて曲げると痛い!中高年に多いヘバーデン結節とは!

今回は、このような指の関節に痛みが起こってしまったときの基本的な治療法と簡単に巻けて痛みを楽にできるテーピングの方法をご紹介します。

 

対症療法としてのテーピング治療

基本的には、症状をいかに和らげていくかということでいろいろおこなう(対症療法)ことになります。

  • 鎮痛処置(痛み止め薬、湿布)の処方頸肩腕症候群原因薬
  • ステロイド注射(腫れや痛みが強い急性症状の場合)頸肩腕症候群原因注射
  • 装具固定
    318jx7tqvNL__SY300_
  • テーピング
    へバーデン-テーピング

などがあります。

痛みが強くて耐えられない場合は、そのときだけ鎮痛処置をされると良いですが、安易に痛みを抑えて指を動かすと痛みの悪化を招く危険があります。

装具固定は、痛みを抑えるには有効ですが、見た目がいかにも
「治療の装具をつけてますっ!!」
って感じが出まるので着けるのをためらう方もいらっしゃることでしょう。

仕事などで痛いのをわかってもらうためのアピールにはいいですが、あまり目立ちたくない方にとっては選択しにくいものです。

そこで、まず試していただきたいのが『テーピング』です。

 

テープの種類

まずは、医療用テープを用意してください。
メーカーなどはどれでも構いません。

今回は、
『3M™ マイクロポア™ スキントーンサージカルテープ不織布(12.5mm)の白色』
を使用します。

JH200171637

※見やすくするため白色を使用していますが、 みなさんがされるときには目立たないベージュタイプの使用をおすすめします。

9437470_3L2「ホワイトテープならあるんだけど代用できないの?」
と思われる方もいらっしゃいます。

これが似てるように見えますけど、ホワイトテープは関節の固定力は高いのが利点ですが、

  • 厚みがあってゴワゴワする
  • 長時間つけると肌かぶれの可能性がマイクロポアテープより高い
  • 白色なので目立ちます
  • 医療用テープより高い

などのデメリットがありますので、できないことはありませんが医療用テープを使用されることをお勧めします。

スポンサーリンク

 

へバーデン結節のテーピング方法

用意するものは、『テープ』と『はさみ』

ただ、切り口がきれいでなくていいという僕のような大雑把な方は手でちぎっていただいてかまいません。

ヘバーデン結節テーピング

  1. テープを用意する 指先から第2関節までの長さのテープを6枚切って用意します 。
    へバーデン-テーピング1
    机の端などに貼り付けて置くと貼りやすくていいです。
    へバーデン-テーピング2
  2. 指を伸ばした状態で、テープは爪側に縦に4枚貼り付けます。
    まずは、真ん中に1本目からです。
    へバーデン-テーピング2
    次に、少し横にずらして2本貼ります。
    へバーデン-テーピング3
    左にずらして
    へバーデン-テーピング4
    最後に真ん中をもう一度つけます。 
    へバーデン-テーピング5
  3. その後、関節を上下にはさむように横に2枚貼り付けます。
    へバーデン-テーピング7-2
    へバーデン-テーピング8-2
    これで完成です!
    へバーデン-テーピング8

第1関節のテーピングは、
66%の人に効果が実感され、痛みが半分以下になった人は40%に及んだ
という報告があります。

「関節外科 基礎と臨床 2011年8月号 Heberden結節,Bouchard結節に対するテーピング療法」 より

ただ、第2関節は固定されると動きの制限が強くて不便なため、向いていないかもしれません。

このテーピングは指の腹に貼らないため、ものを触る感覚も今まで通りと機能的に優れています。

へバーデン-テーピング9
ただし、6枚用意して貼り付けるのは面倒だという方には、次のテーピング方法をお試しください

スポンサーリンク

 

もっと簡単にテーピングをしたいという方の環周テーピング

  1. 指先から第2関節までの長さのテープを3枚切って用意する。
    へバーデン-テーピング1
    机の端などに貼り付けて置くといいです。
    へバーデン-テーピング2
  2. 指を伸ばした状態で、テープの真ん中を第1関節の指の腹側につけてから第1関節を取り巻くように1周グルッと巻きつけます。
    へバーデン-環周3-2
  3. その後、第1関節から少しずらして貼ります。 
    へバーデン-環周4-2指先側にずらしてもう一枚貼り付けます。
    へバーデン-環周5-2  これで完成です!
    へバーデン-環周6
    簡単な分、指の腹までかかってしまいますので、指の腹は出しておきたいという方には向いていませんが慣れればあんまり気にならないとおっしゃる方がほとんどです。
    へバーデン-環周7

ただ、実際テーピングされるだいたいの人は、指の感覚よりも『巻きやすさ・手軽さ』を重視されます。これのほうが簡単で厚みも少ないので個人的にはおすすめです。

これでもまだ面倒だという方は、これ以上はもう簡単にできませんという一番簡単な方法のテーーピングをご紹介します。

 

ぐるぐる巻くだけの超簡単な環周テーピング

  1. 指先から親指の付け根あたりまでの長さのテープを1枚切って用意します。
    へバーデン-ぐるぐる1
  2. テープを第1関節の指先側からグルッと巻きつけ、そのまま指の付け根のほうまでずらして巻きつけます。
    へバーデン-ぐるぐる2ここからぐるぐる巻いていきます。
    へバーデン-ぐるぐる3ぐるぐる   へバーデン-ぐるぐる4ぐるぐる
    へバーデン-ぐるぐる4  約3周を巻ききったら 完成です。
    へバーデン-ぐるぐる6

この巻き方は、シワができることが欠点です。

しかし、3枚で貼り付けると
「剥がすとき、どこにテープの端があるかわからないから探すのが大変」
という面倒なこともあります。

こちらの1番の利点は「簡単に巻ける」 ということです。

日々新しく巻いていきますのでこの『簡単に巻ける』というのは非常に重要になってきます。

テーピングは、確かに巻くのが面倒という意見もありますが、想像以上に痛みをやわらげてくれる効果があります。

一度全部試してみて自分にあった巻き方をしていただけたらと思います。

当サイトの記事をお読みいただきありがとうございます。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。

「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。

momentum 姿勢バランス研究所

お問合せお待ちしております
    

41 Responses to “ヘバーデン結節の腫れた指の痛みを簡単テーピング治療で解消!”

  1. ヘバーデン結節? | nitijou より:

    […] ヘバーデン結節の腫れた指の痛みを簡単テーピング治療で解消! | nestra […]

  2. 平野満彦 より:

    総合病院で治療してもらったとき、リハビリ科に行き、テープを巻きつける治療をしましたが、まったく効果がなったのです。
    まだ続ける必要がありますか。また貴病院はどこですか、ご紹介ください

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただいたうえ、お問い合わせいただきありがとうございます。

      私、ネストラ管理人の渡辺と申します。

      お問い合わせいただいた内容に基いて、できる限りの回答をさせていただきます。
      少しでもお悩みの解消に役立っていただければ幸いです。

      テープで症状が軽減される方は多いですが、症状が強い方は楽にならないこともあります。
      ただ、それ以外に有効な治療があまりありませんので、動かすことで出る痛みを緩和させる効果を期待してテープをされてはいかがでしょうか?

      基本は変形性関節症であって、動かさないようにどう処置をするかが一番大切になってきます。
      どうしても辛いようであれば、罹られている病院で注射などの処置について相談いただければと考えます。

      また、当サイトでは、病気の診断や病院の紹介等はさせていただいておりませんので、平野さんのご希望に添えないことをご了承ください。

      • 匿名 より:

        東京医大で、診ていただいてます。私の場合は、腱鞘炎も併発しています。手首から指先までは、注射しない方が良いということです。かえって悪化させてしまいました。とにかく使わないのが一番ですが、日常生活で、それは無理です。

        • tomokazu より:

          当サイトをご覧いただいたうえ、投稿いただきありがとうございます。

          おっしゃるとおり、使わないほうがよいのは間違いありませんがそれができないのも現実です。

          その無理をどう成立させていくかが医療と患者の永遠の課題ですね。

  3. ふき より:

    突然のコメント失礼だとはおもいますが、医療関係の記事を拝見しましたのでコメントさせて頂きます。ご不快でしたらお詫び申し上げます。

    ご不快に思われるかもしれないのですが。最近医療関係についてのブログを初めました。
    肩こりやテニス肘や腱鞘炎や関節炎や水虫や通風やリウマチなどを治す方法をブログで初めてしまいました。
    それらの症状は指先から出て来る血液の量が減り、指の関節の部分で血液の流れが悪くなり。
    留まった血液の質が悪くなり。
    その為、指先から出て来る血液の量が減り。
    腕や肘や肩に質の悪くなった、量が少なくなった血液が巡り、いろんな病気の症状を起こす、という内容のブログです。
    数年前から各方面の医療機関に検証を依頼しているのですが。
    未だに結果の報告はありません。
    医療関係の記事を拝見しましたので、この方法を検証して頂けないかと思いコメントさせて頂きました。
    簡単な方法としてはこの方法でいろんな症状を治す事が出来ると思います。

    肩こりやテニス肘や腱鞘炎を治すなら指先の、爪の回りと指紋のある部分にテーピングを巻き、ぴったりサイズの軍手を睡眠中や運動中や作業中にやると良いと思います。
    特に指先を良く動かすと効果があります。

    出来れば両手の指先10本全てに、足や腰に異常がある場合は足の指先も。

    期間は一晩で効果はあると思いますが、症状によっては数日間試すと良いと思います。
    効果があった場合はブログの腱鞘炎の記事に原因と再発しない方法が載せてあります。

    指の関節の部分で血液の質が悪くなる事は医療機関で血液の質を調べる為。
    指の関節部分から血液を採取する事で解る事だと思います。
    指の関節の部分で血液の質が悪くなっていれば、その先に流れて行く血液の量も
    質も悪くなっている筈です。
    その為いろんな症状が出てしまう事をブログに載せてあります。
    治し方は指先から出てくる血液の流れを元に戻し指の関節炎の部分に正常な血液を正常な量、流れるように
    すれば、いろんな症状を改善出来るという内容のブログです。
    もし、私の考え方が間違いでしたらご指摘頂ければ助かります。
    コピー文ですみません。
    重複したコメントでしたら、お詫び申し上げます。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただいたうえ、お問い合わせいただきありがとうございます。

      ふきさまの持論は興味深く思います。私としてはそれを頭から否定する気はありませんがご協力は致しかねます。
      その理由は、
      1、データはないとしても研究をするに値するという症例や根拠を示し相手を説得する材料を揃えてから申し出される必要があると考えます。
      2、文章をコピー分であるということを明言されるのは相手方に非礼を重ねることになるため控えるべきではないでしょうか?
      3、私は、研究を主導することの可能な立場にないためご協力できません。
      少々おせっかいなところもあるかもしれませんが、現状のメッセージでは誰もとりあってくれないと考えます。

      ご協力できず申し訳ございません。

  4. てんぐち より:

    このブログにたどり着けた事、ほんとに感謝です。
    私の場合、右の薬指と中指の第一関節。あと左の薬指の第一と第二関節です。
    だめもとで、第二関節のテーピングの方法を教えてもらえませんか。
    宜しくお願いします。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      第2関節(ブシャール結節)に対するテーピングは第1関節(ヘバーデン結節)と同じ方法でやっていただいて大丈夫です。
      ただ、動かしにくさ・不便さが強くなるため続けにくいという欠点があります。

      是非、チャレンジしていただいて症状が軽減されれば幸いです。

  5. まゆ より:

    昨日、病院でヘパーデン結節って言われました。
    今日は痛みがあるので仕事を休みましたが、調理関係の仕事をしていますが仕事をして大丈夫でしょうか?
    仕事中〜テーピングしてやった方が良いですか?

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      仕事をしていて大丈夫というのは、
      ・仕事をしていておおごとになるかと言うことであれば、可能性はゼロではありませんが神経質になるほどではないと考えます。
      ・痛みについては、当然使えば痛みは増すことが予想されます。
      テーピングは負担が軽減しますのでできればいいですが、調理関係の方はいままでの経験で言いますと衛生面でできないと言われましたが大丈夫であればされることをおすすめします。

  6. タカイノ より:

    変形してしまった指は 絶対元には戻らないのでしょうか⁉
    指輪はもちろん 人前でてを出すのさえ 恥ずかしいのですが

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      お気持ちはわかりますが変形してしまった指は元には戻らないと思っていただければと思います。

  7. みか より:

    40才になった途端から5年間、痛みに悩まされています。
    最近では、この痛みのせいで、何も手につかない時がある程です。
    ですが、こちらのブログに辿り着き、少し気が楽になりました。
    紹介されているテーピング、全て試してみようと思います。きっと一番最後に紹介されているモノに決めるとは思いますが(笑)
    早速、医療テープを買いに行きたいと思います。
    ありがとうございました。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      痛い部分の範囲の大小にかかわらず身体に痛い部分があると、何かをする気力自体が削がれていまいますね。
      しかし、5年続いているわけですから少しでも今の生活から指にやさしいことをしてあげることが求められているようにも思います。

      辛いと思いますが、テーピングは非常に簡単なのでまずは実践して『局所安静』に努めてみてください。

  8. レイ より:

    はじめまして!38歳主婦です。
    ここ数日左の親指の第一関節だけ痛みが出てきて炊事する度痛みを感じています。
    病院へ行く程でもないかなっとこちらの記事へたどりつきました。
    痛みは左親指だけですが、ヘパーデン結節は片方だけもありますか?
    変形する過程での痛みとありますが、テーピングで動きを制御する事で変形を阻止できるんでしょうか?
    質問続きですみません(>_<)
    テーピング買ってきて試していこうと思います。

    家族に伝えるほどの痛みでもなくでも家事には少なからず負担になってたので、モヤモヤすっきり!対処方法教えてもらえ助かります(^^)

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      『へバーデン結節』は、片方の指に起こります。
      テーピングは、対症療法で運動を制限することで主には痛みを緩和させる効果があります。
      変形進行抑制効果については、テーピングしながらも指を使う以上まったくないとは言わないにしても、残念ながらあまり期待でいないと思っていただければと思います。

  9. wakatake より:

    大変丁寧な解説、すごく参考になりました。

    他の方から、テーピングは確かに痛みには効果があるが、長期間していると血行が悪くなるのと筋肉が固まってしまい、関節が動かなくなってしまう、という話を聞きました。

    テーピングの目的はまさに関節を固定して痛みや変形を抑えることだと思うので、仕方がないというか当然のことだとは思います。

    寝るときなどテーピングをしない時間を設けたほうがよいのでしょうか。また交換の時などマッサージをした方が良いのでしょうか。

    へバーデン結節は基本治らないということなので、関節を固定してしまった方がよいのかとも思うのですが、アドバイス頂ければ助かります。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      『テーピング』は、
      ・動きの精神的抑制
      ・ある程度の物理的抑制
      を目的で行いますので、寝るときや他にあまり指を使わないときにはされなくて構いません。

      どの部位に関してもですが『テーピング』に関してかならず言われる
      ・血流障害
      ・拘縮(関節・筋肉の硬化)
      ですが、『ギプス』や『副子固定』などと同列に考えすぎです。
      あまりに下手くそに血流障害するほどきつく巻いたらいけませんが、それはその巻く人の問題であって『テーピング』という行為自体の問題ではありません。
      そのような悪い作用は全くないとまでは言いませんが、そこまで心配をしないといけないくらい強力ではありません。
      しかも、1日中するわけではありませんからなおのこと心配は要りませんね。

      そもそも、テーピングしてみればわかりやすが動くのは動きます。
      ただ、抵抗がかかって動きにくいし、動かせる範囲が狭くなる程度ですね。
      実際、へバーデン結節で痛い人はテーピングしようがしまいが痛くてすでにフルの可動域は動かせません。

      マッサージは、痛くない範囲ではしても良いと思いますが、まずは指に負担のかかる(痛みの出る)動きを控える方が重要です。

      • wakatake より:

        早速のご返答ありがとうございます。確かに関節を固めるようなテーピングをしろと言われてもそちらの方が難しいですね。

        このページと頂いたアドバイスに従って、テーピング生活を続けていきます。

  10. 海苔巻せんべい より:

    はじめまして、今日はじめてこのようなブログを発見しました。毎朝手がうまく動かなくて指の運動からわたしの朝がはじまります。

    もう何年も立つので仕方ないとあきらめていましたが、痛みが軽減するにであれば、、、やってみようと思いました。

    早速、ドラッグストアにいってテープを買ってこようと思います。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      楽になっていただければ幸いです。それを機に少しでも無理な指の使用を控えていただければと思います。

  11. 通りがかりのセミプロギタリスト より:

    このブログに感謝です

    私は医療関係者ですが
    ギターでセミプロの事もやってます

    セミプロギタリストが医療従事しているとも言えます

    そんな立場からですが

    私 自身、練習を長時間 行わなければならない立場なので長時間やってます

    指は仕事でも医療行為をしますので使いますし
    また、ギタリストとしても使います
    また、家庭での家事 料理 洗濯物 子供の世話までやっております

    そんな生活の中
    久しぶりに手を痛め 右第二指 第一関節 右手首の気怠さ 右上腕肘部の痛みが出現し
    腱鞘炎かなと思い、整形外科 ペインクリニックを受信 初回15発 二回目6発の注射を打ちました
    が、指先の痛みは消失せず
    手首から第一指までのサポーターをして、 約3週間経過
    その後も指先の痛みは消失せず
    整形外科のドクターに話を聞いたが
    うーんよくなるか、良く分からんと、の回答でレントゲン等の検査をせず注射を続けそうだったので 病院を変えようと思い 手の外科 手の専門医を探し 受信
    検査結果でへバーデン結節と腱鞘炎では無く関節炎が診断されました

    痛みが酷かったので注射を希望しましたが Dr.からはテーピングでフォローしますと
    最初は注射処置を希望をしつこく粘ったのですが 騙されたと思ってテーピングをと

    言われテーピングとモーラステープに
    テーピング開始から3日目にて腫れが引き経過が痛みはありますが劇的によくなってます

    テーピング 効果のある人にはあります
    アセスメントとしては
    最初は腱鞘炎 注射と固定にて改善
    指先の痛みは関節炎
    両方併発していた
    漫然と注射治療から
    テーピング治療への治療へ変えたことが良かったと思います

    皆様 悩んで悩んで このサイトへたどり着いてると思います
    どうか専門医へかかる事
    根拠のある治療をする事
    怪しい治療をしない事

    シェア出来ればと思い投稿しました

    私自身 医療関係者ですので患者さんが先生に言いにくい事や解ります
    1人で言いにくい時は 福祉課へ相談したり 家族と受診してください
    良い治療法とお医者さんが見つかる事をお祈りしております。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      医師との信頼関係が1番大事かと思います。
      なんでもかんでも医師任せにしておいて、なにかあってから医師を一方的に非難するのも無責任とも思いますので
      自分のからだのことですからきっちり病態説明や治療方針をたずね納得の上治療し病態と向き合う気持ちが必要かと思います。

  12. ばあばかよ より:

    三日まえから突然朝起きたら右手の中指の第二関節が痛くて曲がらずびっくりしました。原因もわからず、そのうち治るだろうと思っていましたが、常に痛みがあり、モーラステープを指に合わせて小さく切って、はがれないようにその上からバンドエイドを貼っています。少しは痛みが軽減されていますが、不安で調べていたらこのサイトをみつけ、やっていたことがあながちまちがいではないことと、状況も受け入れてうまくつきあうしかないこともわかり、しばらくは様子を見ていこうと思いました。なんだかとても気が楽になりました。みなさんのご意見とても参考になります。ありがとうございました。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      モーラステープであれば、軽いテーピングの固定作用もありますし消炎鎮痛作用もあるのでおすすめです。
      何もわからず暗闇の中を歩くような状態から、ご自分の状態がわかるだけでも不安ははれて少なくなると思います。
      指に優しい生活をこころがけくださいませ

  13. ためしてみたガッテン より:

    1ヶ月ほど前から右手人差し指の第一関節が急に痛み出したのですがネットで調べてみるとどうもへバーデンみたいでした。整形外科へ行ってもだいたい結果は判っているので自己流ですが就寝中のみ割り箸を4センチくらいに切り、それをあて木にして作業用養生テープを巻いて固定してみました。1週間くらいで結構痛みもとれ腫れも引きました。ここでもテーピングによる固定が推奨されていたので自己流は正しかったのかもと少し安心できました。ありがとうございます。個人的意見ですがテーピングは就寝中だけでよいのではないかと思います。

    • tomokazu より:

      当サイトをごらんいただきありがとうございます。

      自己流固定法が功を奏して炎症が治まったようでよかったですね。
      養生テープが肌に優しいかという点は気になりますが固定力が強くていいと思います。
      固定に関しては、症状がそこまで重くなければまずは就寝時だけからされてみるのでも良いと思います。

  14. みや より:

    朝起きると、両手の指がむくんでいることが多々あり、
    ほぐすために指を曲げようとすると、左の人差し指と、
    それよりはましながらも右手の人差し指の関節が痛みます。
    (第一関節と第二関節ともに痛みがあります。)
    ヘバーデン結節やブシャール結節と思って問題ないでしょうか?
    問題ないようでしたら、テーピングを試したいと思うのですが。。。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      おおよそ、『ヘバーデン結節』や『ブシャール結節』と考えていいとは思いますが、1番鑑別しておかないといけないのが
      『関節リウマチ』
      です。

      可能性はそこまで高くはありませんが、ゼロではありません。どちらにしてもテーピングはまず試していただいて構いません。

      その鑑別をするには、文面だけでは難しく病院で検査を受けていただくとよいです。
      どうしても不安であれば、1度診てもらっておいたら安心できます。

  15. うーか より:

    こんにちは。40代主婦です。
    いつからかもう覚えていないのですが右手中指の第一間接を曲げたり押したりすると痛みがあり、地味に困っておりました。
    こちらのページ見てまずはテーピングをしてみようと薬局へ行ってきました。マイクロポアのサージカルテープは無くて同じ3Mのメディカルテープしかありませんでした。
    指に巻いてみたら家事をしていても気にならなくなりました。普通のテーピングテープより目立たず切りやすく剥がれてきにくいのもいいですね。水仕事が多いので助かります。

    いちおう整形外科にかかるつもりですが、予約をいれたら2週間待ちでした…

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      テープは3Mのメディカルテープで十分です。テープの種類は多少違っても効果は変わりません。
      症状の軽減にお役に立てたようで何よりです。

      病院に絶対に行かないといけないという事態にはなっていないかとも思いますが、
      病態を知っていただくことはこれからのご自身と指の付き合い方を考えるうえで非常に有益な情報を得ることができるとは思います。

  16. ゆび いた〜い より:

    左手小指第2関節 右手小指第2関節以外 全て腫れており 痛い 今は、右手親指の関節が疼き包丁が使えません。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      そのように多くの指が腫れてしまわれ日常生活で苦労される方にとっては、テーピングも大変かと思います。
      何とか痛みを治めていっていただければと思います。

  17. 信州お山の大将 より:

    左手中指の第3関節がはれ、曲げ伸ばしの際鈍い痛みが出るようになり1ヶ月ほど経ちます。尿酸値が高く10年ほど前から薬を飲んでいますので、痛風の初期症状かなと思いwebで調べてみましたが違うようです。このサイトにある変形性関節症の症状によく似ています。思い返しますと、私の両手の中指と薬指の第1関節は軽いヘパーデン結節が治まった状態のように思われます。第3関節でもこのような変形性関節症は起こるのでしょうか。71歳男性です。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      第3関節の変形性関節症は私個人はみませんが、どの関節にも起こりうるものなのでそうかと考えられます。

  18. Hal より:

    50前にして、何本かの指に違和感が出て、受診したところヘバーデン結節と診断されました。

    小学生の子どもがいるので、家事炊事は手が抜けません。

    手を濡らしても大丈夫、日常生活で剥がれてこない。そういうテープはお心当たりおありでしょうか。

    マイクロポアはすぐ剥がれる。スポーツ用のテープは丁度いい感じだったのですが、粘着力が強すぎて、剥がすときに、余計に痛めそうでした。

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます

      基本的にはマイクロポアテープでまき直していただくかたちで対応していただくケースが多いです

      試すのであれば、撥水性のあるタイプのキネシオテープを試してみられてはいかがでしょうか?

  19. てぃだまま より:

    二年前に、整形外科を受診してヘバーデンと診断されました。
    痛みもありますが、それぼとひどくないと感じています。
    ただ、最近小指の関節脇に明らかに目立つ腫があり、気のせいなのか段々大きくなっている様な気がします。
    とる方法はありますか?

    • tomokazu より:

      当サイトをご覧いただきありがとうございます。

      みていなのでわかりませんがもしかしたらミューカスシストかもしれません。
      http://ne-stra.jp/1184.html
      もしそうであれば、病院に行って相談すればとってもらえるでしょう。

ふき へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ