首が太くて短く肩まわりに余計な肉がつく!悪姿勢を正しく改善する体操とは

お気に入り記事登録

%e9%a6%96%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%92「肩首まわりについたお肉を落としてすっきりさせたい」

「首の付け根あたりに筋肉が余計について盛り上がってきている気がする」

二の腕やウエストなどほどは気づきにくい場所かもしれませんが、肩首まわりにも意外に余計なお肉がついてきます。

そのせいで、がっちりした体格にみえてしまったり、首が太くなったような感じがしたりします。

それが1番よく出るところは、首と肩の付け根のところあたりの筋肉です。

後ろから見るとここが盛り上がってしまって、がっちりした体格にみえたり、肩首まわりが太くみえたりしてしまいます。
すっきりしたデコルテラインを作るためにも、肩首まわりも痩せておきたいものです。

それでダイエットをして体重を落としてみてもある程度はすっきりしますが、それ以上はなかなかスリムになれません。

すっきりした肩首まわりをつくるためには

  • 普段の生活から肩首まわりにお肉がついてしまう原因を作らない
  • 肩首まわりがすっきり細くなるように必要な筋トレやストレッチをする

ことが大切です。

ダイエットにこの2つが合わさってこそ、その効果は発揮されます。

ご自身が普段からそのようなお肉がつきやすいことをしていたことに気づいて改善していっていただきたいので、まだの方はこちらもお読みください。

肩・首が太くてカチカチなのはなぜ?スラッとした首に戻るため知るべき原因とは

こちらでは、 『肩首まわりの余計なお肉をとって引き締める体操』 を紹介していきたいと思います。 

猫背と頭が前に出る姿勢を改善する

このあたりに余計なお肉がついてなかなか部分痩せしてくれない理由は、そこにお肉がついてしまう根本原因の

  • 猫背で背中が丸くなっている
    %e7%8c%ab%e8%83%8c
  • 頭が前に出ている
    %e9%a0%ad%e9%83%a8%e5%89%8d%e6%96%b9%e4%bd%8d%e5%a7%bf%e5%8b%a2

姿勢にあります。

この姿勢を改善させないでダイエットなどで解決しようとしても絶対に肩首まわりはすっきりしません!

鏡に自分を写しながら、この悪い姿勢をしてみたときと、背筋を伸ばして頭を後ろに引いたときの違いを比べてみてください。

%e9%a6%96%e3%81%ae%e5%a4%aa%e3%81%95%e6%af%94%e8%bc%83%ef%bc%94

きちんと見比べれば2大不良姿勢をなんとかしなきゃいけないのがおわかりいただけたと思います。 

 

順番が大切!まずは猫背の解消からはじめること

ここで、頭をいきなり後ろに引いてはいけません、きちんと効果を上げるためには守らないといけない順番があります。

それは、 『猫背を改善させられるだけの背骨が柔らかく動くようにすること』 を最初にすることです。

では実際にその効果がとれる体操を紹介します。

猫背を矯正し、肩まわりの筋肉をすっきりさせる体操

  1. 机や台に両手を置きます。
    %e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%ad%8b%e8%82%89%e3%82%92%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%91
  2. 膝を曲げて構いませんので、お尻をやや後ろに引きながら首と背中の付け根、お肉が気になるところを床に沈めていきます。
    %e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%ad%8b%e8%82%89%e3%82%92%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%92
    %e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%ad%8b%e8%82%89%e3%82%92%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%93
  3. 10~15秒このポーズを保ちます。
  4. 他に肘を曲げて腕を広げてから身体を沈める動きもしてください。
    %e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%ad%8b%e8%82%89%e3%82%92%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%94
    %e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%ad%8b%e8%82%89%e3%82%92%e3%81%99%e3%81%a3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%95

終わった時には、肩首まわりの筋肉がストレッチほぐされてすっきりし、背筋が伸びてくるのがわかります。

デコルテラインの縮んだ筋肉をストレッチしてすっきりさせる

次は、胸からデコルテラインを心地よくストレッチでほぐすことで、すっきりとしたラインを作っていきます。

  1. あぐらで座り背筋をしっかり伸ばします。
    %e3%83%87%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%83%86%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%91
  2. 両手を鎖骨の少し下で重ね合わせ
    %e3%83%87%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%83%86%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%92
    その部分を前に押し出しながら身体を弓なりに反らせていきます。
    %e3%83%87%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%83%86%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%93
  3. このとき、両手で鎖骨のところの皮膚を下に押し下げるように引きます。
    %e3%83%87%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%83%86%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%ef%bc%94
  4. 10~15秒このポーズを保ちます。

これで、デコルテラインの張りを作っている『広頚筋:こうけいきん』という筋肉がストレッチされます。

%e5%ba%83%e9%a0%9a%e7%ad%8b

普段から、縮んでユルユルになっていた筋肉がストレッチによって血流がよくなることと張りを取り戻す効果があります。 

首肩まわりの筋肉で弱っているところを引き締める体操

最後に、頭が前に出る姿勢を改善させるための体操を紹介します。

  1. タオルやクッションを用意して、鎖骨の下にあててうつ伏せになります。
    %e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%bc%95%e3%81%8d%e7%b7%a0%e3%82%81%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%91
  2. お腹を凹ませて床とお腹に隙間を作ります。
    %e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%bc%95%e3%81%8d%e7%b7%a0%e3%82%81%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%92
  3. 顎を少し引いた状態から頭を床から浮かせます。
    %e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%bc%95%e3%81%8d%e7%b7%a0%e3%82%81%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%94
    %e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%bc%95%e3%81%8d%e7%b7%a0%e3%82%81%e4%bd%93%e6%93%8d%ef%bc%93
    このとき、高さは身体と同じ高さまであげましょう。
  4. 5秒程度ポーズを保ち戻します。これを5~10回行います。

頭だけ挙げ過ぎにならないように気を付けて行ってください。

このとき、首の後ろから背中にキュッと筋肉が引き締まる感覚があれば正しく行えています。 

 

普段の意識をあらためてこその効果

この体操は回数は自分ができる範囲ですこしずつ増やしていかれると効果が更に高まります。ただし、体操だけで肩首まわりのラインがすっきりする効果はそこまで高くありません。

普段の自分の身体のくせや姿勢を改善をあわせてこそ本領が発揮されます。

そこで、最低限していただきたいことは

  • できるだけ背伸びの意識をコツコツ練習する
    %e7%ab%8b%e3%81%a1%e6%96%b9%e6%ad%a9%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%ef%bc%91
  • 画面をのぞきこむ時間を減らす(パソコン、スマホ)
    %e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3

は気を付けていただきたいです。

 

おわりに

肩首まわりのお肉は他の部分痩せを気にされる方より気づかれている方が少ない場所です。

ただ、後ろ姿をみるとき無意識に

  • 身体が太く見える、体格がしっかりしているようにみえる
  • 年齢を感じさせる

印象を与えている1番の要素は実はここです。

ここが実は1番年齢や余計なお肉がついたのが分かる場所になります。

ここにお肉がついてきていれば、他の

  • 背中のお肉
  • 二の腕のたるみ
  • ウエストのくびれがなくなる
  • お尻が垂れる

などはおおよそセットで起こってきていると思っても間違いないでしょう。それくらいの影響を出している場所なのになかなか気づく方が少ない場所なのです。

それに今回気づいたあなたはさっそくここからアプローチして改善させましょう。

その効果は、肩首・デコルテラインだけにとどまらず他にも良い影響が必ず現れてきます。

その自信から他の部分も気になられているならどんどん改善させていっていただければと思います。 

当サイトの記事をお読みいただきありがとうございます。
お身体に関するお悩み解消にお役に立てる情報が提供できていますと幸いです。

「自分の身体について直接相談したい」
「実際に自分にあったエクササイズを指導してほしい」
と思われた方は、こちらで直接診せていただくこともできます。

momentum 姿勢バランス研究所

お問合せお待ちしております
    

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ